スポンサーリンク

アメリカで楽しむお米ライフ

スポンサーリンク
9.アメリカ生活の記録
スポンサーリンク

アメリカに来てから、結構日本の料理を振る舞う機会があります。子どもの小学校で自国紹介イベントがあり、そこで振る舞ったり、ポットラックパーティーと言って参加者がそれぞれ手作りでも買ったものでも良いので食べ物をパーティーに持ち寄る時などです。私はそんな時にちらし寿司や、いなり寿司、巻き寿司を作ることが多いです。どれも日本らしさがあって、結構簡単だからです。寿司系の基本となるすし飯は、ズボラな私でも簡単に作れます。

スポンサーリンク

アメリカでのおすすめのお米

まず米の種類ですが、出来れば日本のお米に近いものを食べたいですよね。しかし、アジアンスーパーの日本のお米はとても高いので、私はほとんど買いません。私の個人的なおススメは、KrogerというスーパーのMEDIUM GRAINです。アジアンスーパーのお米ほど値段が高くないですし、近所のKrogerに売ってて買いやすいし、アメリカのお米の中でも日本のお米のもっちりした感じに近いです。

大袋が売られていないので小袋で購入しなければいけませんが、お弁当の冷めたごはんでもあまりパラパラしないです。

すし飯の作り方

ということで、MEDIUM GRAINを使って作ります。でも家になかったら私は迷わずLONG GRAINで作っちゃいます。笑

===材料(3合分)===

米と水(3合を普通に炊く)

酢   60ml

砂糖  大さじ2強

塩   小さじ1

===========

作り方

①あらかじめ、酢、砂糖、塩を混ぜて合わせ酢を作っておく。

②お米が炊けたらボウルに移す。(すし桶がないのでボウルでやります)

③ごはんが熱いうちに①の合わせ酢をふりかけ、うちわであおぎながら切るようにして混ぜる。

こんな感じ。ボウルの側面に米粒くっつくけど気にしない。

混ぜながら冷ますとごはんの表面にツヤが出るらしいです。確かに、出来上がりがべしゃっとしない印象。これですし飯は出来上がり。かんたーん!

巻き寿司にするときは、焼きのりにこのすし飯を広げて具材を乗せ、巻くだけ。焼きのりもWalmartとか、普通のスーパーに売っているので手に入りやすいです。

seaweedって書いて普通に売ってる

ツナやエビは簡単にスーパーで手に入るので、家族で手巻き寿司パーティーするのも楽しそう。

ちらし寿司

ちらし寿司のごはんは、このすし飯に人参と椎茸を加えて作っています。

===材料===

人参 適量

椎茸※干し椎茸が最適 3~4コ

だし汁(干し椎茸の戻し汁) 具材が浸かるくらい(200mlくらいかな?)

砂糖  大さじ2強

醤油  大さじ1

========

作り方

①干し椎茸をぬるま湯で戻す。(私は前の晩から水に漬けておきます。)※干し椎茸でなく生の椎茸だったら②から始める。

②人参と椎茸を千切りにする。

③小鍋に②を入れ、干し椎茸のもどし汁か、無ければふつうのだしの素を加えた水を入れる。(具材がかぶるくらいの量でOK)砂糖と醤油も入れて煮つめる。

④汁が少なくなってきたら完成で、冷ます。汁が少し残っていたらザルで汁気をなくします。

⑤冷めた④をすし飯に混ぜる。

今回は干し椎茸がなかったので生の椎茸で作りました

これでちらし寿司のごはん完成~。ごはんとは別に錦糸卵(味付けなし)と焼き海苔を刻んだもの、あればスナップエンドウやインゲンを2分くらいさっと湯がいて冷まし斜めに細く切ったものを用意しておきます。全て冷ました後、ごはんを器に盛り、卵、スナップエンドウ、海苔を上に散らすと完成!ちらし寿司は見栄えが華やかでいいですよね。私も今度ひな祭りの時期にまた作ります!

いなり寿司

いなり寿司のごはんもちらし寿司と同様、人参と椎茸を混ぜたものを使います。手抜きしたいときは、いなり寿司はすし飯に白ごまを混ぜ合わせるだけでもOKです。いなりあげはアジアンスーパーによく売ってあるのですが、私は今回初めていなり寿司のあげも作ってみました。

===材料(14コ分)===

油揚げ(7~8センチ四方の正方形のもの)7枚

だし汁  200ml

砂糖   大さじ4

醤油   大さじ2.5

==========

①油揚げを半分に切る。※油揚げが長方形の場合は長い辺を3等分に切って両端を使えば良いと思います。

②油揚げに穴が開かないように少しずつ中に指を入れて開く。

③油抜きをするので沸騰したお湯に②を入れて2分ほどゆでる。ザルにあげて、水をかけて粗熱をとる。

④③の油揚げを両手に挟んで、水気を絞る。

形を整えて絞ると良い

⑤鍋に④を並べる。私はフライパンでやってみましたが、鍋の方がだし汁につかりやすくて良かったです。だし汁、砂糖、醤油を混ぜ合わせてから鍋にそそぐ。

⑥中火にかけて沸騰したら弱火にする。落し蓋をして10分煮る。

アルミホイルで落とし蓋 やっぱり鍋の方がやりやすかったなー

⑦10分たったら様子を見て、煮汁が少しになっていたらOK。そのまま冷ます。

⑧いなり寿司の中に入れるごはんを、軽く楕円形に握っておく。冷めたいなりあげにごはんを詰めて完成。

いなり寿司は子どもも好きな子が多いですよね。我が家も大好きなのでまた作りたいと思います。市販のいなり用あげを買うと楽なので次はそうしようかな。笑

すし飯は美味しい上に色々と別の料理に使えるのでいいなと思います。ポットラックパーティーでも今回はちらし寿司、次回はいなり寿司、その次は巻き寿司、というふうにバリエーション豊富なので作りやすいです。材料もほとんどは普通のアメリカのスーパーで売ってますしね。油揚げだけはアジアンスーパーじゃないと見たことないので、代用できるものがないか探してみたいです。普段の味噌汁にも入れたいですしね。

タイトルとURLをコピーしました