スポンサーリンク

【オハイオ州】名物のシンシナティチリを食べよう

スポンサーリンク
2.海外旅行の記録
スポンサーリンク

オハイオ州南部の大都市シンシナティには、名物として「シンシナティチリ」と呼ばれるものがあります。Wikipediaによれば、1920年代に生み出された料理らしいです。スパゲッティやホットドッグの上にチリをのせ、たっぷりのシュレッドチーズをかけるスタイルが一般的なよう。我が家も是非食べてみることにしました。

シンシナティでシンシナティチリが食べられる店を検索すると、大量に出てきたチェーン店がありました。名前は「スカイラインチリ」。

店舗数が多く、いたるところにあるスカイラインチリ。

夕方18時頃入店するとお客さんゼロで心配しましたが、すぐ後に3組くらい入ってきて一安心。

店内は明るい

メニューを見ると、結構安い。1皿8ドル〜10ドルくらいで、やはり一般的なスパゲティタイプとホットドッグタイプが写真で大きく載っていました。今回はスパゲティの上にチリがのった料理を注文しました。

チーズの量がすごい、、と思ったけれど、食べているうちにボリュームダウン。細かく切ってあるチーズだから、かさが増えているのかもしれないです。やわらかめの麺に、ミートソースをのせてチーズをかけてあるって感じでした。子どもでも食べやすく、辛くなかったです。チリの具材は主にミンチかな?という感じで、チリというよりミートソースと言った方が日本人的にはしっくりくるかもしれません。レギュラーサイズでちょうどおなかいっぱいになる量でした。美味しかったです。子どもが好きな味だと思います。

スポンサーリンク

エデン・パーク

シンシナティの中心部近くにある広い敷地の公園です。園内には、植物園や美術館、展望台や子ども向けの遊具、庭園や池などがあり、素敵な場所です。

オハイオ川の眺望が素晴らしい展望台。こちらの駐車場は夕方とても混んでいました。地元の方もたくさん来られているようでした。すぐ横に子ども向けの遊具があり、ちょっとした庭園がありました。

庭園を歩くと、ちょっとこわいような彫刻が。公園の名前のもとになった「エデンの園」からきているテーマの彫刻だと思われます。また、池の真ん中にはこんな彫刻も。

あれ?なんか親しみある感じだなと思ったら、なんと!日本からのものでした。岐阜県岐阜市が、シンシナティと姉妹都市になっているようで、岐阜市で有名な鵜飼いの像が飾られていました。思いがけず日本のものと遭遇して嬉しかったです。

1992年からあるんですね。

こちらはシンシナティアートミュージアム。↓

なんと、一般入館は無料!素晴らしいです。特別展チケットは料金かかるみたいですが、それも10ドル前後とお財布に優しい。

シンシナティにはメジャーリーグを観戦できるスタジアムや、シンシナティ動物園などまだまだ見どころがあるようなので、また行ってみたいです。

タイトルとURLをコピーしました