スポンサーリンク
1.ブログ

【冠婚葬祭】毛筆が下手過ぎてご祝儀袋の表書きができない!?そんなときは進物の大進がおすすめ。

結婚式に参加する際に、ご祝儀袋に表書きをするというのがどうも苦手です。そもそも毛筆が下手過ぎる。そのため、これまで幾度となく訪れたご祝儀袋への表書きイベント発生の際は、妻に代筆をお願いしてきました。頼める人がいない場合、下手くそな字で仕方な...
1.ブログ

これが大人の夜の楽しみ方だ!仕事終わりにサウナに行ってきました。しかもこの日は29歳の誕生日。

現在、奥さんは広島に里帰り出産で広島に帰省中。今月で現職の会社は退職予定。通常業務に加え、業務引継ぎをすすめています。転職活動を終了しました。内定をもらうまでに考えたこと。この日も21時ぐらいまでオフィスで仕事。ちなみに誕生日です。仕事帰り...
3.国内旅行の記録

【広島県東広島市】ゆめタウン東広島には昔ながらの駄菓子屋さんがあるよ。ちびっこだけじゃなく、大人も楽しいお店。

広島県東広島市西条へ移住の下見に行ってきました。今から西条での生活が楽しみです。【東広島市】酒都西条に移住の下見。2016年からはこの街に住みます。下見の際に、実生活で重要になるスーパーの下見もしてきました。西条にはゆめタウン東広島という大...
3.国内旅行の記録

梅田のおすすめスーパー銭湯をまとめてみた。夜行バス利用者におすすめです。

東京―大阪間の移動は、夜行バスが安くて便利です。体力的にはしんどいけど、安さは魅力的。今回は、夜行バス利用者におすすめしたい梅田のスーパー銭湯をまとめてみました。夜行バスに乗ったときは、知らず知らずのうちに体が疲れているので、銭湯で身体を休...
1.ブログ

【浦和】調神社(つきのみや)に安産祈願に行ってきました。

妊娠5カ月目の最初の戌の日に妊婦さんが腹帯を巻いて安産祈願に行くという風習があります。干支の中で戌は多産なことにあやかって、戌の日に安産祈願に行くそうです。戌の日がいつかは「戌の日カレンダー」とネットで検索すると調べられます。犬印本舗(戌の...
3.国内旅行の記録

渋谷・道玄坂にある森の図書室は、素敵すぎる空間だった。本と人がつながる場所知ってますか?

渋谷の道玄坂に森の図書室という、誰でも本を借りることができ、音楽を聴き、お酒を飲みながら本が読める場所があります。森の図書室HP2014年5月にクラウドファンディングで1737名ものパトロンから支援を受けて設立されました。※パトロン数、日本...
1.ブログ

ファミマ(ファミリーマート)のフラッペがうますぎる!買い方・作り方を解説します。

ファミリーマートのフラッペをご存知でしょうか。普段ファミマに行かないので知りませんでしたが、ファミマには3つのフラッペがあります。2014年から販売開始されたカフェフラッペに加え、2015年の新作フラッペとして抹茶フラッペとマンゴーフラッペ...
スポンサーリンク