[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kamegon.png” name=”かめごん”] どもです。 [/speech_bubble]
神戸の灘、京都の伏見とともに日本三大銘醸地と言われる東広島市の西条。西条には酒蔵が多数立ち並ぶ酒蔵通りがあり観光名所となっています。2017年3月12日-3月20日までの期間で西条の酒蔵通りを舞台にアートイベントが開催されています。
今回はART in 酒蔵の酒蔵スタンプラリーに参加してきました。とっても楽しかった。
ART in 酒蔵と西条酒蔵芸術祭の同時開催
ART in 酒蔵と西条酒蔵芸術祭という二つのアートイベントが同時開催されました。
ART in 酒蔵は毎年8月に開催されていた学生主体のアートイベントです。酒蔵を舞台に尾道市立大学、広島市立大学、比治山大学、安田女子大学、広島大学の学生のアート作品が展示されています(無料)。
西条酒蔵芸術祭は毎年3月の蔵開きシーズンに開催されていたアートイベント。お酒を飲みながらアートを鑑賞できるというアートと酒好きにはたまらないイベントになっています(有料)。
ART in 酒蔵でスタンプラリーをやっていると聞き、参加してきました。
西条さかぐラリー
各酒蔵を歩きまわり、クイズに正解してスタンプをゲットするという内容です。西条には7つの酒蔵があります。スタンプラリーでは、7つの酒蔵プラス「くぐり門」の8カ所がスタンプポイントです。
西条に住んで1年が経ちますが、なかなか7つ全ての酒蔵を回ることがありません。スタンプラリーで楽しみながら回ることができて、しかもオリジナルグッズまでもらえるなんて最高です。
福美人酒造
どこから回ってもいいですが、一番近かった福美人酒造からスタートしました。
福美人は酒造学校として呼ばれた蔵として有名です。
福美人の酒は 『 ふっくらとした味の厚みをもちつつ、後口のキレがよく飲み飽きしない 』 と評されます。
引用元:http://www.fukubijin.co.jp/product.html
福美人の蔵内でアート展示。
福美人の前の通りを抜けて、次は賀茂鶴1号蔵を目指します。
賀茂鶴酒造
賀茂鶴酒造にやってきました。賀茂鶴はオバマ元大統領が安倍首相との会食時に飲んだお酒として有名ですね。
賀茂鶴1号蔵は普段は入ることができません。貴重な体験だ。
酒そのものとしては、味にふくらみと幅があり、旨味を醸しながらもすっきりとしたキレも持っていることです。
引用元:http://www.kamotsuru.jp/thought/interview.html
賀茂鶴の展示作品。
次は西条鶴を目指します。西条鶴、白牡丹、亀齢はほぼ同じところにあるので、一気にスタンプを埋めに行きます。
西条鶴酒造
西条鶴酒造にやってきました。西条さかぐラリーの中でもっとも難問だったのがこちらの西条鶴のクイズ。基本的にはクイズの隣に書いてある文章を読めば解けるクイズが主ですが、こちらの問題は知らないと解けないレベル。実は間違えても大丈夫なので気軽に挑みましょう。
「軽さ」と「後ギレの良さ」をキーワードに、良質の吟醸酒を世に送り出してきた、西條鶴醸造。
引用元:http://osake-style.com/SHOP/23349/33388/list.html
西条鶴では、1999年から2009年まで11年連続でモンドセレクションの金賞を受賞した『大吟醸原酒 神髄』や9年連続金賞受賞の『ゴールド西條鶴』が有名。
白牡丹酒造
西条鶴の斜め向かいにある白牡丹酒造にやってきました。延宝3年創業(1675年)と西条の酒蔵で最も長い歴史を持つ酒蔵です。建物に味がありすぎて、雰囲気がすごい。是非訪れてみてください。
広島酒の中でも古い歴史をもつ酒都西条の日本酒「白牡丹」。
“うまさがちがうハクボタン”甘口のおいしいお酒はいかがでしょうか。
引用元:http://www.hakubotan.co.jp/
寄り道 光野邸
光野邸では1FはArt in 酒蔵の展示、2Fでは西条酒蔵芸術祭のCnnecTの展示がされていました。
くぐり門
くぐり門にやってきました。こちらの建物が昔にぎわった芝居小屋「朝日座」への入口となっており、通称「くぐり門」として親しまれていたそうです。スタンプゲットです。
くぐり門では、絵付け体験(300円)やぱらぱら漫画体験(無料)、デコパージュ体験(100~200円)などの体験イベントが実施されていました。
亀齢(キレイ)酒造
くぐり門の斜め向かいにある亀齢酒造にやってきました。亀齢を好きな人が多くて、飲み会でよく頼まれているイメージのお酒(私は下戸だからわからない)。
万年亀と書かれており、縁起が良さそう。
亀齢ではグッズがいろいろ売っていて、とってもおもしろい。
亀齢(キレイ)辛口 こだわりの日本酒。
引用元:https://kireikireikirei.jimdo.com/商品案内/
寄り道 まちなか商店
地域のお店の出店スペース まちなか商店。こちらではアート作品が販売されていました。
賀茂泉酒造
いよいよ残すところあと2つ。賀茂泉酒造にやってきました。こちらの賀茂泉酒造和泉館では、お酒の図書館というのがありとても興味深い。
賀茂泉では、万華鏡作り(300円)や酒瓶ステンドグラス作り(無料)、酒瓶キーホルダー(100円)などの体験イベントが実施されていました。
広島杜氏伝承の三段仕込を忠実に守りながら、厳選された米を手造りで醸す賀茂泉は 活性炭素ろ過を行なわず、芳醇で豊かな味わいと美しい山吹色した酒として親しまれています。
引用元:http://www.kamoizumi.co.jp/about/index.php
山陽鶴酒造
いよいよ最後のポイント、山陽鶴にやってきました。他の酒蔵はJR西条駅の東側にありますが、こちらの山陽鶴だけ西側にあり少し離れています。
ここがスタンプラリーのポイントかなと思っていってみると同時開催の西条酒蔵芸術祭ConnecTの会場でした。
こちらがスタンプラリーのポイントです。
山陽鶴のお酒は「倉凛(そうりん) 生」をはじめとし、上品で清廉な印象、そして爽やかな旨さが特徴のお酒です。
引用元:http://osake-style.com/SHOP/23349/33392/list.html
さかぐラリーをコンプリート オリジナルグッズをもらいました
ついに計8カ所のさかぐラリーをコンプリ―トしました。7つの酒蔵を全て回ることがないので、とても楽しかった。
本当は各酒蔵で試飲なんかをしながら回ったらもっと楽しいと思います。下戸なので一滴の酒も口に入れずにただひたすらにスタンプラリーとアート作品を見て回りました。
オリジナルグッズはクリアファイル。全3種類あり、こちらのクリアファイルをチョイス。家族3人で回ったので、3人分スタンプを集めることが出来たんですけど、欲張るのもあれなので1つだけ。
さかぐラリー、楽しかったので来年も開催されるといいなと思います。各ポイントでクイズを出してくれる大学生の方の対応もとっても良かった。大学生の元気な対応でこちらも元気になり、楽しくスタンプラリーができました。
それでは。
コメント
[…] 参考:2017年3月12日-3月20日開催のArt in 酒蔵に行ってきました。酒蔵をめぐる「西条さかぐラリー」が楽しすぎたので紹介したい。 […]